無いとまともに走れないらしいがまとなサイドカーに乗ったことがないのでわからない。
とりあえず復元しないといけないようなのでステリングダンパーに着手する。

引取前のサイドカーのフロント周辺
レストア着手時のステリングダンパー周辺
2014/09/25 外装の分解 2

ステリングダンパー_ピストン部の取り付け

ステリングダンパー_シリンダ部の取り付け
参考
本日のNKオート:【サイドカーの特性】
スーパーセブン&サイドカーMANIAC:アールズフォーク
ZEUS/サイドバイク&キャンパー:再びステダンについて(ご参考)
*****************************
ステリングダンパーと周辺部品画像


ステリングダンパー_伸長時外観(ピッチ間 約545mm)

(ビニールテープを除去)

この亀裂から作動油が漏れるためビニールテープで補修していた模様
男前すぎる

シリンダ側取り付け部(約Φ10.5mm)
M10ボルトに固定されていた

M10ボルトに固定されていた

フロントフォーク側ピロボール(ロッドエンド)
穴部 約Φ10.5mm
オネジ部 M10
*****************************
ステリングダンパー取り付け時の動作範囲
(ステリングダンパー取り付けアダプタを流用するとして)

最大_右旋回時_ピッチ間 約475mm

中立_直進時_ピッチ間 約410mm

最小_左旋回時_ピッチ間 約360mm
*****************************
サイドカー既設ステリングダンパーまとめ
製造元 :EML(既に廃盤のサイドカー用ダンパー?)
製品の動作範囲:325mm~545mm
実際の使用範囲:360mm~475mm
0 件のコメント:
コメントを投稿