側車側ドラムブレーキの再生に着手
入手依頼、側車側ドラムの来歴が不明であったが
10インチホイールがとホイール取り付けボルトをヒントについに発見する
参考
「暇なときに更新するページ」
ホンダ Z360 3rd リヤブレーキ分解
参考
ホンダ・Z

ちなみに
側車側のサスペンションはGL400カスタムと思われる
参考
GL400カスタム
二輪製品ニュース :ホンダ ウイング GL-400カスタム

サイドカーの取り付けも右ハンドル社会に準じた構造になっている点や
ホンダ部品で統一している点から製作者はホンダ党だったのだろうか
部品の詳細がわかれば手配も可能となる
ネオライフPARTS SHOP
・No.142 9/16インチブレーキカップキット
・No.225 ブレーキシューセットB(リア)
・No.141 ブリーダーニップル

新旧ブレーキシュー

ドラムブレーキ内油圧動作部のパッキン類を新品交換

側車側ドラムの部品を錆止め剤の漬け込み錆止め処理を実施する

処理前の構成部品

赤錆の浮いた鋼材部品
処理液に漬け込んで3日間で引き上げるつもりが忘れて6日間放置
6日後 …

処理液から引き上げた部品

粉体塗装に出したフレームはめねじにも特盛りで塗料が乗っていた
タップでネジ穴を修正する

タップ穴の修正
0 件のコメント:
コメントを投稿