
フロントフォーク分解前

フロントフォーク上端のスプリングリテーナー
フォーク内のスプリングが塑性変形して完全に機能が死んでいたので
強引にCリングを外すことで分解できた。

以前手配していたスプリングを組み込む

インナーチューブ内のアブソーバ

馴染みのバイク屋に持込組み立て+フォークオイル注入
¥9250

スプリングの反力を抑えつつスプリングリテーナーを入れてCリングで固定するため圧入機のない素人は手を出さない

アンダーブラケットをついでに研磨

研磨前のアンダーブラケット用ボルト

錆止め溶液漬け込み+研磨後のボルト

車両についていたフロントフォークのダストカバー(カップ)
田んぼのあぜ道の匂いがする

新たに手配したダストカバー

トップブリッジの粉体塗装発泡部分を手直し


トップブリッジ中央部のナット

研磨後

トップブリッジ左側のナット
右側も同形状

ステムベアリング上側のダストカバー
若干の赤錆があったので試験的に錆止め溶液に漬け込み研磨
